もうすぐ春休みということで、小学校も半ドン(←知ってるかな?)になったとある日の午後。
うちの末っ子がお友達とお店屋さんごっこをして遊んでいました。
「お客さんに来て~」と言われて出てみると、絵具や雑草を混ぜた、ビンやコップが並んでいたのですが、そのネーミングというのが・・・
右下のピンク色)豚の心臓スムージー
左下の黄緑色)不気味な森のスライムゼリー
木の棒が入れてあるもの)脳みそかんてん
一番上)孤独な魔女のスープ
・・・小学生の頭の中って、面白いですね。
よっぽど楽しかったのか、翌々日にも続きをして遊び、お友達は家にも持って帰っていました。
「持ち帰られても困るなぁ」というのが大人の本音なんですが、
私も小さいころよくやったなぁ。と少し懐かしくもありました。
皆さんのお子さんは何をして遊んでいますか?