令和元年11月30日
子どもたちは、口・指・足を使い、身体の土台作りをします。まず、なんでも口に入れます。食べる・食べられないを学び、しゃべる準備をするのです。次に指を使います。手当たりしだいに物をつまみ出しバラバラにします。「ダメ!」って言ってもやります。これは子どものお仕事です。前頭葉を発達させ、ワクワク、ドキドキを体験し、感性と身体の基礎作りをするのです。次に足を使います。とにかくチョロチョロします。高い所に登り、飛び降り、狭い所に入り、ママやパパをイライラさせます。
大丈夫です!!チョロチョロを出し、落ちつく準備をしているのですから…。そしてこの時期、子どもたちは生きていく為の価値観、しつけ、生き方の土台を学び、身につけていくのです。
「何を目安に?」簡単です!身近にいる信頼している親や大人のまねをし、学んでいくのです。「じゃあ、私も夫も立派な親にならなくては!」…とママたち。いいえ、子どもたちは立派で完璧な親を求めていません。本当に自分を愛し、関わってくれる親!そう、ママやパパ自身です。親というものは少しぬけてていいのです。そのぬけている所を補ってもらえばいい。それが、おじいちゃん、おばあちゃん、先生。足りないものは、もらえばいい。助けてもらっていいのです。いつか恩返しをすればいいのですから。
この時期、親だけでは無理です。いろんな人に叱ってほめて伝えて関わってもらいましょう。そして子どもたちは次の成長の階段を登り、思春期をむかえ、ステキな自分に出会っていくのです。
うちの子、最高!ですね。