ふくおか子育てパーク

« 第2話「幸せなワーク・ライフ・バランスのために」 | メイン | 第3話 幸せなワーク・ライフ・バランスのために  »

第8話 目指せ!ズボラ母ちゃん〜そして、これから〜

2013年04月11日

 今までつらつらと考え無しに書いてきた子育てコラムを、最後くらいは少し考えながら書こうとしたら、筆が全く進まず・・・私はやっぱり何も考えずに生きた方がスムーズにいくタイプかもしれません。というわけで、最後もやっぱりつらつら書きます。
 
 第1子をこんなに(毎日ヘロヘロだとしても)ゆるく育てることが出来るのは、私に子育ての予行演習をさせてくれた甥っ子のおかげです。2歳まで、とある理由から私の実家にいた彼は、それまで会話のなかったジジババに笑顔と話題を与え、家の中の雰囲気を明るくしてくれました。「子はかすがい」とはよく言ったもので、うちの場合は「孫は強力なかすがい」でした。本当に、我が家に天使が降りてきたと神様に感謝したものです。その甥っ子が2歳を過ぎた頃、保育園入園を機に両親の家に戻り、私は結婚し家を出たため、以前よりも会う回数が減りましたが、私に子どもが生まれても、やっぱり可愛い奴です。

 彼には発達の遅れがあります。それは、先天性のものなのか、環境のせいなのかは不明です。そのことで自分の思いがうまく言葉にできず、今まで辛い思いをしてきたかもしれません。本当は、何かほかに言いたいことがあったけど、ずっと我慢をしてきたのかもしれません。しかし、それも彼にしかわからないのです。彼のコミュニケーションが少し周りと違うなら、それに合わせた目線に立つことで、「どうしたら彼の育ちにとって最善なんだろう。」と、それをいつも考えています。コミュニケーションをとることが、社会性を身につけ、また情緒を安定させるんだということを彼が自分の人生をかけて教えてくれている気がしています。「伝える」という行為がどれほど大切で、また言葉の持つ力がどれほど大きな影響を与えるのか、大人の私たちは本当に考えなければいけないと思います。

 「子育て中のママ、イライラ順調よ〜」でおなじみの私の大好きな子育てアドバイザーK先生は、「子どもは大人の真似をして育つ。私たちにできることは、子どもに生き方を教えてあげることなんですよ。」と言われていました。私は、私の生き方を息子や甥っ子、この子たちと関わる全ての子どもたちに伝えていきたいと思っています。しかし、ズボラな私はむしろ「伝える」ことしかできないのかもしれません。ズボラでも丁寧に伝えていきたいものですね。「息子や甥っ子が全身全霊をかけて発している言葉を、そしてその言葉には力があることを、その力は人の心を動かすということを」私なりの生き方を通して伝えていけるようにしていきたいものです。

田川地区子育てネットワーク『たんたん』/子育て市民活動サポートwill (mame)

投稿者 Kosodate : 2013年04月11日 09:54

コメント

コメントしてください




保存しますか?


Copyright© 2005 Fukuoka Prefecture. All Right Reserved.