ふくおか子育てパーク

« 第1回 「やってみなけりゃ わかんない」 | メイン | 第3回目  子どものために »

第2回 「雨ニモアテズ・・・」だそうですよ ((+_+))

2007年08月10日

 こんにちは。毎日寒いですね・・・冷え性の はなまめ★ です。
暑がりの家族たちと同じ部屋にいることができませんっ・・・
最近の対策は、冬:はだし 夏:上着 といったところでしょうか。
実は、こう見えても(どうみえてる?!)私は小心者。
会議に参加していて、主催者の方が「空調の具合はいかがですか?」と聞いてくださっても、「寒いです」って言えません。
あと30年ぐらいして、本物のおばちゃんになれた頃に言えるかもしれません。

ところで、先日、あるサイトでこんな詩を見つけました。

雨ニモアテズ 風ニモアテズ
 雪ニモ 夏ノ暑サニモアテズ
 ブヨブヨノ体ニ タクサン着コミ
 意欲モナク 体力モナク
 イツモブツブツ 不満ヲイッテイル
 毎日塾ニ追ワレ テレビニ吸イツイテ 遊バズ
 朝カラ アクビヲシ  集会ガアレバ 貧血ヲオコシ
 アラユルコトヲ 自分ノタメダケ考エテカエリミズ
 作業ハグズグズ 注意散漫スグニアキ ソシテスグ忘レ
 リッパナ家ノ 自分ノ部屋ニトジコモッテイテ
 東ニ病人アレバ 医者ガ悪イトイイ
 西ニ疲レタ母アレバ 養老院ニ行ケトイイ
 南ニ死ニソウナ人アレバ 寿命ダトイイ
 北ニケンカヤ訴訟(裁判)ガアレバ ナガメテカカワラズ
 日照リノトキハ 冷房ヲツケ
 ミンナニ 勉強勉強トイワレ
 叱ラレモセズ コワイモノモシラズ
 コンナ現代ッ子ニ ダレガシタ

これは、どこかの校長先生の作品で、東北地方のある小児科の先生が学会で発表したものだそうです。(サイトのうけうりなのであしからず)

ほんっとに、こんな現代っ子に誰がしたのでしょうか?
犯人探しをし始めると、決まって「犯人はイマドキの親だ」って言われるんですよねぇ。
子どもにアレルギーがあれば、母親が妊娠中に食べた食べ物がどうのこうの、
発達障害児への理解もなく、育て方が悪いといわれ・・・
私たちだけが、そんなに悪いですかっ!(おっと 失礼)

そんなトホホ〜な批判攻撃を受け止めつつ、気づいた人から
「じゃあ、どうしたらいいんだ?」ってことを考えて、行動するしかないのです。
食育、プレイパーク、子どもとメディアに関する勉強会、ノーテレビデー等、
いろいろな取り組みがこのHPでも紹介されてますねぇ。
でもさ、そういうのに参加するのって勇気が要りませんか?
私、ほんとに気が弱いんですよ。一人で行けない・・・(#^.^#)
だからね、興味あるものに参加するときはなるべく誰かを誘います。
・・・道ずれ? そうとも言うね (^^♪
そうして子どもたちのことを真剣に考えて、一緒に行動してくれる仲間が増えれば、うれしいんですけどね。

さっき、公園に子どもの様子を見に行ったら、誰かが持ってきたDSにたむろしてました。うちの子も、見たことないDSに目がキラキラリ〜ン☆ (-_-;)
地域の子ども会は崩壊寸前。
他のお母さんと知り合いになんかなりたくありませんよ。と面と向かって言われたり。
まぁ、現実はけっこう厳しい・・・ (ToT)/~~~

(はなまめ★)

投稿者 Kosodate : 2007年08月10日 08:40

コメント

こんな現代っ子に誰がしたのでしょうか?「雨ニモアテズ 風ニモアテズ」ではなく、元気に飛び回る方がいいですよね。子どもたちのことを真剣に考えて、一緒に行動してくれる仲間が一人でも多くいれば、うれしいですよね。

投稿者 のんちゃん : 2007年08月12日 17:20



そうですよ、行動するしかありません。いろんな情報をキャッチして、親として学習しなければならないものを選択し、自分の子育てに活かしていく、そうして行動が必要ですね。友を誘うのは仲間を増やすことだし友達も助かると思うのですが。いろんな情報が入ってくるけどどれが良いかは自分で判断するか友達に相談するか、いろいろ聞くことも自分の勉強になると思うのですがね。子育てにはテキストなんかないんですよね。自分の子どもにあったテキストを探さなくちゃね。そのテキストも最後は自分で作ることになるのかもね。

投稿者 みっちゃん : 2007年08月16日 16:02



のんちゃんさん、みっちゃんさん コメントありがとうございます。

共感できる仲間がいると勇気100倍!
テンションあがっちゃう はなまめ★です。

最近、ネットワークビジネスっていうのに立て続けに誘われて、
その口説き文句が、私が子育ての仲間を作ろうとするときにそっくり (ToT)/~~~
だったものですから、
ちょっとびびってます(^_^;)

投稿者 はなまめ★ : 2007年08月19日 21:58



コメントしてください




保存しますか?


Copyright© 2005 Fukuoka Prefecture. All Right Reserved.